【あとから視聴あり】現役大学生による北海道下川町お試し暮らしレポート報告会

2022年5月19日

現役大学生による下川町お試し暮らしレポート報告会バナー   

◆開催レポート

5月26日木曜日、下川でお試し暮らしをした世代の違う2名をゲストに迎えて「お試し暮らし報告会」を行いました。参加者は、移住検討者や直接彼らと関わった町民などあわせて30名以上。大盛況の中、終わりました!

イベントの前半は、4月25日からお試し暮らしをしている50代・石田さんのおためし暮らしまとめを紹介。石田さんからは、移住して地域に馴染んでいくためのコツをお話ししてくれる場面もあり、移住を検討する方にとってとても実り多い時間となりました。
後半の大学生・小川くんは、下川でできたつながりを関わった町民の写真を使って可視化。みるみる増えていくつながりと、そこでした体験をリアルな言葉で伝えてくれました。3週間足らずの滞在でしたが、小川くん・下川町民双方にとって、かけがえのない存在になったのでないかと思います。

◆イベントについて

北海道下川町は道北に位置する寒い町。
ゴールデンウィークにやっと桜が咲きました。

日中は暖かく、でも朝晩はまだ氷点下まで下がる日もある下川町。
けれど、住んでいる人はとても”アツく”好奇心が旺盛です。移住者もとても多い町だから、移住してくる人を特別扱いすることもなく、すぐに輪に入れてくれます。

・・・という話を移住コーディネーターの私がしても、「良いようにいっちゃってさぁ」と思われてしまうのが関の山。

そこでこの度5/11からの約3週間、SMOUT編集部下川支局を開設して、下川町にまだ一度も足を踏み入れたことのないレポーターの小川君に、リアルなしもかわ暮らしを移住者目線で体験してもらうことにしました。

有名な町でもない、観光資源もない、けれど暮らしを存分に楽しんでいる人が多く住む町。
さて、どんな日々を過ごし、何を感じたのでしょうか?

5月26日夜、オンラインイベントでご紹介していきます!!



\こんな方にオススメです!/
✅ いつか”田舎”に住みたいと考えている方
✅”田舎”での暮らしに不安を感じる方
✅地域で楽しく暮らすコツが知りたい方
✅人との”つながり”を楽しみたい方

初めて薪割りを行うSMOUTから派遣された小川くん

◆イベントの詳細

開催日時:5月26日(木)20:00ー21:30

タイムスケジュール:
 19:45 開場
 20:00 オープニング・下川町の紹介
 20:15 お試し暮らしを行った小川くん紹介
 20:25 しもかわ暮らしレポート紹介
 20:55 お試し暮らしを行った石田さん紹介
 21:05 質問にお答えしていきます
 21:30 終了

参加費:無料

使用ツール:Zoom



しもかわ暮らしを楽しむ小川くん

繋がりがどんどん広がる暮らしに驚き、また楽しんでいるようです

◆お試し暮らしレポートをnoteで発信!

5/11からの約3週間、SMOUT編集部下川支局を開設して、下川町にまだ一度も足を踏み入れたことのないレポーターの小川君に、リアルなしもかわ暮らしを移住者目線で体験してもらうことになりました。

レポーターを務める慶應義塾大学環境情報学部4年の小川功毅さんは、
書いて表現するのが得意で、大学ではインタビューに関する研究をした経験があるそう。

現在は「自分ごと」をテーマとする研究に勤しんでいます。

今回のしもかわ暮らしは、まさに”移住”が「自分ごと」となります。
下川で暮らす3週間で、いったい何を感じ、何を持ち帰るのでしょうか?

下川に滞在中は、noteで毎日の日記や、小川さん本人のtwitterで暮らしの様子を発信していきます。

さぁ、3週間しもかわ暮らしレポートのはじまり、はじまり。

>>noteで発信する小川くんのお試し暮らしレポートはこちら


同じタイミングでお試し移住をしている50代後半の石田さんにも、イベント内でお話を伺う予定です。
幅広い年齢の方が移住する下川町ならでは。2世代の暮らしのリアルを一気に知ることができる、お得なイベントの構成になっています!

>>noteで発信する石田さんのお試し暮らしレポートはこちら



下川町A-frameと道産子ハナちゃん

下川町もSMOUTでイベントや暮らしの情報を発信していたことがご縁となって、企画のきっかけとなりました。



◆SMOUTについて

今回、現役大学生の小川くんはSMOUT編集部 下川支局としてお試し暮らしを行いました。

企画のきっかけとなった”SMOUT”とは、地域に行きたい人と地域の人をマッチングする移住スカウトサービス。

新しい暮らしをしたい人、地域と関わりたい人、地域の関係人口を増やしたい人におすすめ。地域おこし協力隊、リモートワーク、体験住宅、移住関連のオンラインイベントなど、今欲しい移住の情報が満載です。

SHARE