
ワクワクする事業求む!シモカワベアーズ2022
こちらは2021年度募集のシモカワベアーズのページです。
2022年度募集(2023年4月活動開始)のベアーズ2023の詳細は、下記をご覧ください。
https://shimokawa-life.info/shimokawabears2023/
挑戦者を
応援する町・下川町
人口約3,200人が暮らす町、下川町には近年多くのチャレンジャーが集まってきています。町では、そうしたチャレンジャーを応援し、地域経済の活性化や新事業創出を図るべく起業家の促進に取り組んでいます。なかでも「シモカワベアーズ」は、地域おこし協力隊制度を活用し、地域と密接に関係しながら起業を目指すプロジェクトです。
これまで「スキを仕事に」を切り口に、やりたいことを形にしようとする起業家を募集してきました
実際、これまでに5人のシモカワベアーズ(起業家)が東京や道内の他の地域から移住し、事業創出に向けて準備をしています。 彼らは新事業はもとより、地域産業との連携や、地域経済との相乗効果を生み出しています。
2022年度のシモカワベアーズの募集テーマは、「ワクワクする事業求む」
下川町という小さなまちでも、大きなチャレンジのできる「シモカワベアーズ2022」は、地域とともにワクワクする事業を作りあげるチャレンジャーを募集します。
ミッションは「ワクワクする事業」で地域の課題を解決する
ワクワクする事業はいつだって下川町を面白く、盛り上げてきました
今ではすっかり下川町の冬の風物詩となった「アイスキャンドル」も、人口の減少で地域が落ち込んでいる中、「下川の寒さを逆手にとってワクワクするイベントを」という思いから、町民有志数名により始まった取組みです。
たくさんの危機をチャレンジで乗り越えてきた下川町には、挑戦者を応援する風土があります。まずはやってみること。トライアンドエラーを重ね、チャレンジする人を、行政が、地域が応援します。
下川町においても、2020年から続く新型コロナウイルスの影響もあり、まだまだ先が見えない状況です。思うように行動できないモヤモヤも表れ始めています。 しかし、そんな中だからこそ、ワクワクする気持ちや熱気が地域に求められているように感じます。変革を起こせる大きなチャンスではないのでしょうか。
暮らしの充実が、
事業を手助けするヒントに
ワーク・ライフ・リンク
「ワーク・ライフ・バランス」という言葉もあるように、仕事と暮らしが分断されている都会と違い、下川町では、仕事と暮らしが密接につながっています。 下川町では、暮らしと仕事がお互いに、それぞれの価値を高めてくれるライフスタイルを「ワーク・ライフ・リンク」と名付けました。
コンパクトな町だからこそ、仕事と暮らしがゆるやかにつながり、グラデーションを描いていることを実感できます。
今回募集する「シモカワベアーズ2022」のメンバーには、ぜひ下川町での暮らしも楽しんでほしいです。
人との出会い、イベントへの参加、買い物、食事…
もしかすると、暮らしの中から思いもよらないヒントが得られるかもしれません。
まずは、あなた自身がワクワクする事業を
まずは、「あなた自身がワクワクできる事業」を教えてください。下川町は挑戦者を応援する町。あなたのワクワクにつられて、「それいいね!」や「こんなことできるよ!」という声が、町のあちこちからあがってくるでしょう。
一緒にワクワクできる仲間が下川に増えていき、結果、地域にとってもワクワクする。そんな事業を地域とともに作り上げていけるプレイヤーを「シモカワベアーズ2022」で募集します。

新生ベアーズよ、下川の未来を
いっしょにつくろう。
第3・4・5期の先輩ベアーズ

ベアーズメンバー:3期生
塚本あずさ
埼玉県蓮田市出身。2019年度ベアーズに着任。イギリスでアロマセラピーの資格を取り、帰国後は表参道のリラクゼーションサロンに勤務。その間に漢方の資格を取得。町の健康サポートのためのサロン事業を準備中。
新規ベアーズへ応援メッセージ:
ベアーズの任期も半分過ぎましたが、たくさんの人がサポートしてくださって、自分でもびっくりするくらい「やりたい」が実現できています。自分のやりたい事を続ければ、意外と形になっていきますよ!
模索と不安と戦う日々ですが、一つ一つ出来上がっていくのは楽しいです!「まずは、やってみる」からスタートして、少しずつ形になる楽しみを実感して欲しいなと思います。

ベアーズメンバー:4期生
大石陽介
静岡県焼津市出身。2020年度ベアーズ着任。ファミリーで移住し、妻と娘とシモカワライフを満喫中。 しもかわの日常をおすそわけする「ぐるっとしもかわ」×セルフビルドしたA-frame Tiny Cabin「Iwor」の旅×宿泊をパッケージした事業を展開中。開業に向けた準備も着々と進行中。
新規ベアーズへ応援メッセージ:
「何とかなるべや!」と前向きに応援してくださる方がしもかわには多くいます。
困ったことがあれば相談できる体制が整っているのはもちろん、手伝ってもらいたいことがあれば親身になって手伝ってくれます。そのおかげで、Cabin も完成させることができました。
しもかわでぜひ、コラボしましょう!楽しみに待っています。

ベアーズメンバー:5期生
安部晋平
愛知県出身。2021年度ベアーズ着任。 大学在学中にニューシネマパラダイスで働くことを夢見て、ニュージーランドの映画館で働く。2021年5月に5人目のシモカワベアーズとして着任し、映画館の完成を目指して活動を開始したところ。
新規ベアーズへ応援メッセージ:
この町には自分の好きなことを頑張っている人たちがたくさんいます。きっとどの町にもいるとは思いますが、ここではそれが見えやすいなと思います。ちょっと不安になったりする時も、自然と大丈夫な気にさせてくれます。
だから安心して自分の好きなことをやりに来てください。下川町は楽しい町です。大人たちがはしゃいでいます。僕もそのうちの一人です。
一緒に遊びましょう!
新たなプレイヤーを待ってるぞ!
